世界の美術をオリジナルの歌とアニメで紹介する番組「びじゅチューン!」。第3回目「風神雷神図屏風デート」は、金屏風の中のキンキラの世界で展開されるふたりの恋物語。
風神雷神をオフィスラブになぞらえて描くというとんでもない内容です。歌も聞くに耐えない!
作詞・作曲・うた・アニメーションは、ゲイの井上涼。

番組タイトル:びじゅチューン!「風神雷神図屏風デート」
チャンネル:Eテレ
放送日時:2013年8月25日(日) 午前7:20〜午前7:25(5分)
番組HP: http://www.nhk.or.jp/bijutsu/bijutune/
世界の美術をオリジナルの歌とアニメで紹介する番組「びじゅチューン!」。第3回目「風神雷神図屏風デート」は、金屏風の中のキンキラの世界で展開されるふたりの恋物語。
世界の美術を歌とアニメで紹介する番組「びじゅチューン!」。むずかしい説明なし。美術作品をテーマにしたオリジナル曲を、ユニークなアニメーションとともに紹介する。第3回は「風神雷神図屏風デート」。金屏風に描かれた風神と雷神を「ドキドキしながら待ち合わせ場所に向かうふたり」に見立てた物語が展開される。「♪あなたといればどこだってキンキラ!」。忘れられない絵とメロディーであなたの心をキャッチ!
【出演】アーティスト…井上涼,【声】ジョリー・ラジャーズ 「風神雷神図屏風デート」
(歌唱(ソロ))井上涼、(コーラス)ジョリー・ラジャーズ
大学で専門に研究しました。国宝だけどその後の生活には全く関係ない。興味ない人にはたぶん一生興味ない物を、オフィスラブと結びつけた人の創造力に脱帽です。
たらしこみとか、琳派とか超懐かしい。
音楽もいい。一番好きな所は金箔の♪水平線〜〜
作品を楽しむのは個人の自由ですが、この番組が、日本人の精神をテレビ・ラジオといったマスコミを通じて、堕落させようという反日国家による謀略によるものだとしたら、そうも言っていられません。
読者の方が、「日本解放第二期工作要綱」を教えてくれましたが、それを見ると、「びじゅチューン!」も「5分でわかるyukkyの世界名作小説」もこの要綱に則って制作されているい可能性がおおいに疑われます。
この番組を喜んで視聴しているということは、知らず知らずのうちに中共工作にはまり、洗脳されている可能性があります。
敗戦直後のGHQによる日本解体・弱体化政策に続いて、中韓が日本の公共放送に大きな影響を与え、間接侵略しているという事実を知っていただきたいと思います。