「放送法」第4条に違反した番組を放送し続けるNHKの受信料支払を拒否し、NHKを解体し、本来あるべき公共放送を取り戻しましょう。
 NHK職員の平均年収1780万円。NHK会長、NHK経営委員会委員長の年間報酬は3192万円で、総理大臣より多い。国民の受信料が原資となっている(2013年3月現在)。親韓反日の広告代理店に支配され、近年朝鮮半島から渡日してきた外国籍の職員が入り込んでいる。その親韓ぶりは目をおおうばかりである。
 破廉恥、迎合、低俗ぶりも加速化している。もはや公共放送たりえない。
 「NHK受信料拒否」は、日本を再生させるために、日本の公共放送・日本のマスコミを立て直すために、常識ある普通の日本人ができる有効な手段なのです。NHK受信料拒否を表明している保守派政治家もいます。

2013年02月09日

NHKを解体せよ!

 NHKを解体する必要があると感じている方だけでなく、なぜNHK受信料を払わなければならないのか疑問に思っている方にも、NHKの現状を知っていただきたいと思います。NHKの姿勢を見れば、自己改革する力がないことがわかります。NHKは解体し、新しい公共放送を構築しなければならないのです。

↓画像をクリックすると、拡大した画像が見られます。
●NHK年間収入
NHKshuunyuu.png

●NHK年間支出
NHKshishutu.png

●「NHK放送ガイドライン」冒頭部
NHKhousougaidorain.png

●NHKの放送法に対する姿勢
NHK housouhou.png

●NHK放送ガイドライン

 


posted by setsu at 12:54| 東京 ☀| Comment(5) | NHK経営・経営陣 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
放送法を盾に半ば強制的に契約を結ばせ、特に若者や年金生活者など低所得の人からも当然のように受信料を徴収し、自分たちは高給待遇とはとても民主主義の国とは思えません。
問題はこの運動をネットを見ている若者には現状を周知出来ても、ネットを見ない層にどうやって知ってもらうかだと思います。著名活動も必要ではないでしょうか。



Posted by 松田英雄 at 2013年02月23日 19:39
そうですね。ネット情報にアクセスできない人たちや関心のない人たちにアピールするために日本各地でデモ活動を実施しているようです。チラシのポスティングも有効だと思います。
Posted by setsu at 2013年02月25日 00:05
たとえばNHKとテレビ朝日との違いは何でしょうか。NHKは視聴者の要望に応えることを最大の指針としているとのことですが、中国軍艦が領海に侵入したことさえ報道しないで視聴者の要望を把握することができるのでしょうか。NHKが多くの外国籍を雇用したり、外国ドラマを多く放映することは勝手であるが、国民からの受信料徴収を止め、政府からの予算を辞退し、独立した民法になるべきです。 国民を洗脳し、騙し続けることを恥と思はないのは日本民族の同胞ではない。
Posted by 松山天声 at 2016年06月16日 10:43
たとえばNHKとテレビ朝日との違いは何でしょうか。NHKは視聴者の要望に応えることを最大の指針としているとのことですが、中国軍艦が領海に侵入したことさえ報道しないで視聴者の要望を把握することができるのでしょうか。NHKが多くの外国籍を雇用したり、外国ドラマを多く放映することは勝手であるが、国民からの受信料徴収を止め、政府からの予算を辞退し、独立した民法になるべきです。 国民を洗脳し、騙し続けることを恥と思はないのは日本民族の同胞ではない。
Posted by 松山天声 at 2016年06月16日 10:44
ガイドラインに,「憲法で保障された表現の自由のもと、正確で公平・公正な情報や豊かで良質な番組を幅広く提供し、健全な民主主義の発展と文化の向上に寄与する」とありますが,性格で公平・公正かどうかの検証はいったい誰がやっているのでしょうか?

「おおむね中庸」というラインにすら到達していないのに,自分たちは公平・公正だと言い切れる無感覚さに恐怖感を覚えます。
Posted by 名無しの人 at 2016年06月29日 17:37
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: